【観戦記】琉球ゴールデンキングス×レバンガ北海道(3/2)

さばに

2019年03月03日 11:32


#6金城茂之は「冠スポンサーのボートレースを意識したか?」と思うほどカラフルなNEWシューズを履いて出場した

キングス 72(26-17.19-13.10-15.17-12)57 北海道 [BOX]

【スターティング5とマッチアップ】
#14岸本隆一(176cm) - #8多嶋朝飛(173cm)
#11須田侑太郎(187cm) - #11桜井良太(194cm)
#51古川孝敏(190cm) - #9折茂武彦(190cm)
#44ケビン・ジョーンズ(203cm) - #15マーク・トラソリーニ(206cm)
#12ジェフ・エアーズ(206cm) - #13デイビッド・ドブラス(206cm)

【観戦記】
沖縄出身の松島良豪は練習中の怪我によりチームに帯同していません。加えて、キングスの並里成と橋本竜馬はDNPで、「プロの興行」という観点で見ると寂しい試合でした。

試合は序盤から#12エアーズが3ポイントシュートを立て続けに沈め、ディフェンスの意識を外に向けさせた上で#51古川がリングにアタックしていました。#51古川はレジェンドプレイヤー#9折茂とのマッチアップでしたが、現役日本代表の古川がアドバンテージを取っていたと思います。

新しいフォーメーションプレーも見られましたし、PG仕様の#24田代直希や、北海道出身の#11須田のハッスルプレーもあり、試合の前半は面白かったです。

しかし後半に入ると、お互いにターンオーバーのオンパレードで、一気にトーンダウンしました。第3Qの途中で帰るお客さんを見かけましたが、気持ちわかります。松島、並里、橋本を見られなくて、内容がグダグダでは帰りたくもなります。

ボールをシェアする過程でターンオーバーを連発するくらいなら、正直、「好調の#51古川にボールを集めて50点取らせる」くらい明確なものがあったほうが楽しめたんじゃないかという試合でした。

明日は地上波放送もあるので、締まった試合を期待します。

関連記事