キングスが沖縄で社会現象に!
注:この記事は2010/4/1のエイプリルフールに流したものです。ネタとしてお楽しみ下さい。(4/2追記)
キングスが沖縄で一大ムーブメントを巻き起こしています。4月1日のうるま総研の発表によると、2009-10シーズンのキングスの県内経済効果は160億2500万円に上るんだとか。もはや社会現象と言っても過言ではありません。
いま沖縄でどれくらい盛り上がっているかは口で説明するより写真を見て頂いたほうが早いので、とにかくこちらをご覧下さい。
北谷のアラハビーチに建設中のキングス巨大看板。今後はこの看板を利用して、ホームゲームの告知などを観光客にもアピールしていくそうです。
今シーズンからキングスの試合はホーム/アウェイに関係なく、民放テレビ局で全試合が生中継されています。試合のある土日は宅配ピザ屋の売り上げが3~4倍に跳ね上がるんだとか。
豊崎のショッピングモールには、約200メートルにわたって選手の写真が飾られています。bjリーグのシーズンが終わる5月末まで展示されているそうなので、まだご覧になっていない方はお急ぎ下さい。
県内の某有名カフェで「キングス・ラテ」を注文すると、選手の写真入りマグカップに入って出てきます。1杯ごとにクラブキングスのポイントも貯まるので一石二鳥。
国際通りの一画で見つけた小淵雅の巨大広告。沖縄ト○タの広告塔として、こども店長を押し退けテレビコマーシャルにも起用されています。
bj-KBL戦後に発行されたエスクァイアの沖縄版。表紙はキングスの対戦相手だったKCCイージスのカン・ビョンヒョンが飾りました。
コザ・中の町の路地裏には並里成の大型ポスターが立て掛けられています。通行人も興味津々。誰か持って帰っちゃったりしないのかな。。。
M○NIが限定12台で販売予定のキングスとのコラボカー。5MT2400ccで300馬力を発揮するモンスターマシンです。なお、既に吉超、ジェフ、マックがペイントされた車は売約済みとのことでした。
沖縄市立美術館のエントランスに展示されている澤岻直人のオブジェ。
沖縄県内の米軍基地で流通している100ドル札。なんと金城茂之が印刷されています。透かしはキングスロゴなので、ファンの間でレアアイテムとして人気が高まっています。
関連記事