2018年11月08日
【観戦記】琉球ゴールデンキングス×ライジングゼファー福岡(11/7)
キングス 73(10-25.19-15.13-21.31-16)77 福岡 [BOX]
【スターティング5とマッチアップ】
#3並里成(172cm) - #24石谷聡(177cm)
#24田代直希(188cm) - #41加納誠也(196cm)
#51古川孝敏(190cm) - #31城宝匡史(183cm)
#33アイラ・ブラウン(193cm) - #17ベンジャミン・ローソン(216cm)
#40ジョシュ・スコット(209cm) - #34デクスター・ピットマン(211cm)
【観戦記】
川崎→A東京→福岡→千葉→A東京と連戦が続く中で、西地区最下位の対福岡戦は気持ちが抜けちゃったでしょうか。
今シーズンからBリーグの平日開催が増えたのは、土曜・日曜開催試合を観に来られない人に観戦機会を増やすためだと考えています。事実、私が入場列に並んでいる時に、前にいた男性は「実は今日がキングス初観戦なんだよね」とおっしゃっていました。
私のようにシーズンチケットを持っている人は、放っておいてもホームゲームはほぼ全試合観に来ることでしょう。しかし、千載一遇のチャンスをものにして観戦しに来たお客さんにとって、その貴重な一戦が今日の試合だったのは少し残念だったかもしれません。
今日の試合、負けたのは戦術や技術の差ではないです。
過酷な日程を戦うプロチームが全試合全力でプレーするのは難しいと思いますが、しかし「その先に結果がついてくる」ことを痛感した一戦でした。
救いは、今日の試合がシーズン序盤戦だったことです。
福岡#13津山尚大は、ハツラツとしたプレーで地元沖縄を盛り上げた
Posted by さばに at 08:00│Comments(1)
│琉球キングス
この記事へのコメント
昨日の試合見てましたが、とても歯がゆいものでした。
東京に勝って、福岡に負ける
バスケットって、ホントわからないものですね
水曜日の試合はキングスにとって鬼門ですね
うーん
勿体ない
本来の力を出せば、負ける相手では無いはずなのに…
東京に勝って、福岡に負ける
バスケットって、ホントわからないものですね
水曜日の試合はキングスにとって鬼門ですね
うーん
勿体ない
本来の力を出せば、負ける相手では無いはずなのに…
Posted by ランニングジョガー
at 2018年11月08日 21:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。