てぃーだブログ › Kings Hysteria › 琉球キングス › 【今日のMVP】琉球ゴールデンキングス×大阪エヴェッサ(5/7)

2017年05月08日

【今日のMVP】琉球ゴールデンキングス×大阪エヴェッサ(5/7)

【今日のMVP】琉球ゴールデンキングス×大阪エヴェッサ(5/7)
#6金城茂之は勝負どころで際立った強さを見せた

【今日のMVP】琉球ゴールデンキングス×大阪エヴェッサ(5/7)
#5アンソニー・マクヘンリーは例年通り、プレーオフ進出を決めた試合後に観客席へ拍手を贈った

キングス 80(26-14.15-25.16-10.23-23)72 大阪 [BOX]

【スターティング5とマッチアップ】
#14岸本隆一(176cm) - #17木下博之(178cm)
#13津山尚大(180cm) - #1今野翔太(182cm)
#16渡辺竜之佑(187cm) - #14橋本拓哉(188cm)
#7レイショーン・テリー(202cm) - #55ジョシュ・ハレルソン(208cm)
#5アンソニー・マクヘンリー(202cm) - #32エグゼビア・ギブソン(210cm)

※キングスはスターターを変更し、#16渡辺と#7テリーを起用。
※大阪はスターターに変更なし。
※オンザコートは両チームとも2-1-1-2。

【今日のMVP】
第3Q 残り8分、大阪が誇るツインタワー、#55ハレルソンと#32ギブソンが揃って3ファウルになり、スモールラインナップを組まざるを得なくなったタイミングがキングスにとっての最大の勝負どころでした。

それを鋭い嗅覚で感じ取り、点差を突き放す原動力になったのがベテラン#6金城茂之と#5マクヘンリーでした。bjリーグ時代のすべての優勝に貢献し、かつBリーグ初年度のチャンピオンシップ進出決定戦で決定的な仕事をしたキングスの背番号5と6は、僕の中で永久欠番です。

対する大阪としては、#55ハレルソンの外角シュートが最後まで決まりませんでした。1戦目の3Pシュート成功率は0%(0/1)、2戦目も0%(0/3)で、そもそも試投数自体が少なく、レギュラーシーズンを通じて35.3%(117/331)を決めてきた選手としては極めて寂しい数字です。

なぜ、3Pシュート試投数が減少したのでしょうか?

これについて私なりの結論に至ったのですが、試合を観戦した沖縄の小中高校生にも考えてもらいたいので、私なりの結論はここには書かず、次回以降のエントリーで書こうと思います。



同じカテゴリー(琉球キングス)の記事

Posted by さばに at 08:00│Comments(3)琉球キングス
この記事へのコメント
>キングスの背番号5と6は、僕の中で永久欠番です。

同感です。
一昨日、昨晩と感動MAXのゲームでしたが、不思議と冷静でした。しかしサバニさんのこの一文を読んで涙腺に来ました。不覚。
Posted by 在京沖縄オヤジ at 2017年05月08日 12:26
昨夜のMVPはマックヘンリーです!

そして竜之佑の鬼リバウンド!

思い出しただけで涙が…刈谷まで行きたいよ~!!!
Posted by めがねくん at 2017年05月08日 14:07
在京沖縄オヤジさん まったく同感でーす
キングスバスケの象徴 ♯5♯6は♯50と共に永久欠番です

会場で震えました・・・・・・・涙
Posted by いぶし銀シーゲー at 2017年05月09日 20:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。