てぃーだブログ › Kings Hysteria › 琉球キングス › むーさん、10年間ありがとうございました!

2017年05月20日

むーさん、10年間ありがとうございました!

むーさん、10年間ありがとうございました!

琉球ゴールデンキングスの誕生から10年間、チームを支え続け、初の沖縄出身ヘッドコーチとして慕われてきた「むーさん」こと伊佐勉氏の退団が発表されました。

伊佐勉ヘッドコーチ退任

今シーズン、キングスが苦戦した一番の原因は現場ではなく「フロントの補強失敗」なので、これほど早く現場の人事に手が入ったことに驚きを隠せません。

いや、失敗したからこそ、次シーズンに向けて早く動いてるのか。

ファンと接する時のむーさんは常にユーモアを忘れず、「勝てば選手の手柄、負ければコーチの責任」を貫く方でした。

普天間第二小学校に通う野球少年がバスケットボールと出会い、興南に進学して選抜大会準優勝、海邦国体優勝。キングスのコーチとして4度のbjリーグ制覇に貢献。キングスが弱くてお客さんが入らなかった頃も、そのフランクな人柄でチームとファンをつなぐ架け橋になりました。

むーさん、今まで本当にありがとうございました。今後の更なるご活躍を祈念しております。

むーさん、10年間ありがとうございました!


むーさん、10年間ありがとうございました!


むーさん、10年間ありがとうございました!


むーさん、10年間ありがとうございました!


むーさん、10年間ありがとうございました!



同じカテゴリー(琉球キングス)の記事

Posted by さばに at 10:00│Comments(4)琉球キングス
この記事へのコメント
むーさん(ToT)残念です。お疲れさま。

キングスの歴史はむーさんと共にある。

退団となると、今後が気になります…
Posted by めがねくん at 2017年05月20日 18:07
ムーさん本当にお疲れ様です。良い意味でウチナーンチュらしい愛されキャラにはいつも癒されてました。最強(我々にとって)キングスをこれまで率いて来たのですから、想像を絶する沢山の苦労があった事でしょう。ひとまず今は心身共に休養し、再び沖縄バスケ界の為に活躍される事を心から祈ってます。
Posted by 在京沖縄オヤジ at 2017年05月21日 03:27
退任 誤報であって欲しいと思いました。直ぐに新規契約してくれると。     Bリークのトップチームとの戦力差が、ある中、勝利して、何度も興奮したし、感動しました。試合やテレビの取材など、ウチナ~グチのコメントを、聞いたり見たりするのが大好きでした。友利選手とのやり取りとか、キングスは家族見たいで、自分の身内見たいに感じさせてくれて、伊佐監督ありがとうございました。    
Posted by バスケ大好き at 2017年05月22日 08:30
ファン感謝パーティー、むーさんいませんでした。
Posted by めがねくん at 2017年05月29日 05:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。