てぃーだブログ › Kings Hysteria › 琉球キングス › キングスが沖縄で社会現象に!

2010年04月01日

キングスが沖縄で社会現象に!

注:この記事は2010/4/1のエイプリルフールに流したものです。ネタとしてお楽しみ下さい。(4/2追記)

キングスが沖縄で一大ムーブメントを巻き起こしています。4月1日のうるま総研の発表によると、2009-10シーズンのキングスの県内経済効果は160億2500万円に上るんだとか。もはや社会現象と言っても過言ではありません。

いま沖縄でどれくらい盛り上がっているかは口で説明するより写真を見て頂いたほうが早いので、とにかくこちらをご覧下さい。

アンソニー・マクヘンリー、ジェフ・ニュートン、ジョージ・リーチ
北谷のアラハビーチに建設中のキングス巨大看板。今後はこの看板を利用して、ホームゲームの告知などを観光客にもアピールしていくそうです。

友利健哉
今シーズンからキングスの試合はホーム/アウェイに関係なく、民放テレビ局で全試合が生中継されています。試合のある土日は宅配ピザ屋の売り上げが3~4倍に跳ね上がるんだとか。

ブライアン・シンプソン、与那嶺翼、アンソニー・マクヘンリー
豊崎のショッピングモールには、約200メートルにわたって選手の写真が飾られています。bjリーグのシーズンが終わる5月末まで展示されているそうなので、まだご覧になっていない方はお急ぎ下さい。

澤岻安史
県内の某有名カフェで「キングス・ラテ」を注文すると、選手の写真入りマグカップに入って出てきます。1杯ごとにクラブキングスのポイントも貯まるので一石二鳥。

小淵雅
国際通りの一画で見つけた小淵雅の巨大広告。沖縄ト○タの広告塔として、こども店長を押し退けテレビコマーシャルにも起用されています。

カン・ビョンヒョン
bj-KBL戦後に発行されたエスクァイアの沖縄版。表紙はキングスの対戦相手だったKCCイージスのカン・ビョンヒョンが飾りました。

並里成
コザ・中の町の路地裏には並里成の大型ポスターが立て掛けられています。通行人も興味津々。誰か持って帰っちゃったりしないのかな。。。

山城吉超
M○NIが限定12台で販売予定のキングスとのコラボカー。5MT2400ccで300馬力を発揮するモンスターマシンです。なお、既に吉超、ジェフ、マックがペイントされた車は売約済みとのことでした。

澤岻直人
沖縄市立美術館のエントランスに展示されている澤岻直人のオブジェ。

金城茂之
沖縄県内の米軍基地で流通している100ドル札。なんと金城茂之が印刷されています。透かしはキングスロゴなので、ファンの間でレアアイテムとして人気が高まっています。



同じカテゴリー(琉球キングス)の記事

Posted by さばに at 10:57│Comments(23)琉球キングス
この記事へのコメント
4月ばかさん・・・というより、
一瞬い~い夢見させてもらいました♪
あぁ、この夢から覚めたくないなぁ

昨日、県外に引っ越してきて、
Kings Hysteriaの有り難味が増しました!
これからもすっごく楽しみにしています!!
Posted by めぐそ at 2010年04月01日 11:27
嬉しいニュースが入りました。キングスのHCを兼任している桶谷県知事が、豊見城市豊崎にバスケ専用のアリーナ体育館の建設を発表しました。それに伴い、モノレールも豊崎まで延長するみたいです(笑)
Posted by よぉしぃー at 2010年04月01日 12:02
さばにさん
熱すぎるっす
o(^▽^)o


こりようが度を!?(笑)
ネコ大好き
けんやとかも
し~に
ウケるんですけど('-^*)/


この調子ぢゃ~
NYのタイムズスクゥウェアでも(爆)


これみたら
ぶ~すと
気合い入れ直さなアカン
Posted by しお at 2010年04月01日 12:26
3枚目でやっと気が付きました。(笑)
Posted by JJ at 2010年04月01日 12:27
サイコーです(^-^;駆使してますね(爆)
私、最近使ってないや(笑)
Posted by ゆりゆり at 2010年04月01日 14:55
ゆりゆりさん、同意(笑)
あー、あのアドレスどこ行ったかなー。
Posted by BUBU at 2010年04月01日 15:09
3枚目まで完全に騙されてました
でも、これいいですね
写真集にして売ってほしい…
Posted by MAKI at 2010年04月01日 16:06
みなさんのコメントを読んでようやく気がつきました… 遅っ(-o-;
入院中の身で、唯一の楽しみとして読ませて頂いてます。
100$札あたりは『ん?』と思いましたが、ベース内ならこんなジョークもありかな?と信じてしまいました。
看護婦さんにも画像を見せたのに~ 今頃『アイツはめでたいな』とナースステーションで言われてるんだろうな…(-_-;)

しっかし、よく出来てますね
Posted by ちび at 2010年04月01日 18:09
さばにさん
Good job
Posted by ご~いや~ at 2010年04月01日 19:01
ここですここ!
http://www.photofunia.com/
自分で撮った写真で面白いヤツ作ってくださいよ(^-^;
Posted by ゆりゆり at 2010年04月01日 19:07
2枚目で???と思いました。
最後は笑がwww
Posted by まゆ at 2010年04月01日 19:14
さばにさん
エイプリルフール、頑張りましたね(笑)

素晴らしい出来です(≧∇≦)

なかなか連勝出来ないキングスですが、さばにさんのこの
『エイプリルフール』特集(笑)みて
きっと
『ぷっ』と吹き出し滋賀できっと
連勝して帰ってきてくれるでしょう(^∀^)ノ
Posted by ホワイトスター at 2010年04月01日 19:56
スゴすぎです(笑)
ビョン様表紙のエスクァイアに思わず反応(汗)
そんなのあったら欲しいです・・・。
しかし、100ドル札なんかは商店街とかとタイアップしたら、なんか出来そうですね。
Posted by miyuru at 2010年04月01日 20:38
すごい!
見に行かなきゃ!って思ってみてましたが・・・・・ 
小渕選手のところで???と思い始め、吉超選手の車で、
もしかして『エイプリルフ-ル?』って気づきました。
本当にあるといいなって思えるものばかりですね!
楽しく見させていただきました。
Posted by ナミ at 2010年04月01日 20:41
嬉しくて明日アラハビーチへ看板観に行く計画をするところでした 近い将来現実になって欲しい写真ばっかりです。さばにさんも社会現象起こしていますよ(笑う。
 
Posted by バスケ大好き at 2010年04月01日 21:05
え?これ本当ではないんですか?キングスなら嘘と思えません。明晩、燃えるアウェー野洲に、出発します。内地ブースターらしく、japanese greyhoundです。(苦笑)
Posted by Rickey57 at 2010年04月01日 22:04
こう言う事がすべてホントだったら楽しいね~^^

どの写真もいいね~、いいよね~!
キングスの“ビッグ3”と“しげ王のお札”がいいです。
選手にも見てもらいたいですね。
(む~さんやジュンさんも入れとくべきだったんじゃないですか?)
Posted by ちゃいなちゃいな at 2010年04月01日 22:23
我が中の町に並里選手の巨大ポスター!(笑)

ぜひ実現してシャッター街が明るさを取り戻してくれればいいのですが・・・

さばにさんのアイディア・技術・行動力に敬意を表します(笑)
Posted by カズキ at 2010年04月01日 22:34
お初です
いつも拝見しております

本日は「4/1」ならではの力作ですね!
さいこーです!!
Posted by Yo at 2010年04月01日 22:59
滋賀レイクスターズの藤原隆充選手のブログに、「スポーツを通して」というタイトルがありました。藤原選手のチームとホームタウンへの熱い想いが伝わってくる素晴らしい内容だったのですが、さばにさんも負けてませんね。キングスがバスケ王国の象徴として、街のあちこちで感じられるようになるといいなと思います。
Posted by cube at 2010年04月02日 00:52
さばにさん最高!最後のしげがヤバいです(笑)本当にありそうだわー
Posted by 優 at 2010年04月02日 09:59
皆さま、コメントをありがとうございます。
たとえエイプリルフールといえども、人を不快にするような嘘は書きたくないと思っていました。お楽しみ頂けたようで何よりです。

ゆりゆりさんが書かれていますが、これらの合成写真は
http://www.photofunia.com/
で作成できます。皆さんが撮った写真で面白い合成写真が出来たら、ぜひ僕にも見せて下さいね。
Posted by さばにさばに at 2010年04月02日 16:07
うきゃきゃきゃ(^o^)/

今日観たので、ハナからエイプリルフール前提で読みましたが、


うれしい!!(^◇^)


街がこんな感じであふれると、楽しくてしょうがありませんね(^v^)

この記事ひとつで、いろんなところに告知・広報できますよ。
勝手にワクワクさせてもらって、勝手に勇気をもらった感じです♪あざーす!
Posted by Tシャツ屋おまけスタッフTシャツ屋おまけスタッフ at 2010年04月03日 12:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。