てぃーだブログ › Kings Hysteria › Bリーグ › 【B.LEAGUE】交流戦の見どころ

2016年12月08日

【B.LEAGUE】交流戦の見どころ

Bリーグ(B1)は18チームが東地区・中地区・西地区に分かれ、それぞれの地区で順位を争っています。これが12月に入り、地区の枠を超えた交流戦(オーバーカンファレンス)に突入しました。交流戦では、各チームが他地区のチームと24試合(2地区*6チーム*2試合)を行います。

見どころとして、まず【移動距離の変化】が挙げられます。秋田のチームが沖縄で試合をしたり、沖縄のチームが北海道で試合をしたりと、選手は移動距離や気候の変動とも戦わなくてはなりません。その間、日本代表の活動やオールジャパンの開催もあり、選手は肉体面・精神面ともにタフさが求められます。

そして、交流戦における一番の見どころは、

「各地区内の順位が劇的に変動する可能性!」

にあると思います。その理由についてはプロ野球の交流戦の考え方と同じで、元ロッテの里崎智也氏の評論(※)に詳しく書かれています。

交流戦はなぜパが強い/交流戦見どころ下 里崎評論 - 日刊スポーツ

この記事の影響を受けつつ、自分の言葉で、Bリーグの交流戦の見どころについて書きます。

同地区内の6チームが試合をする場合、どこが勝ってもどこが負けても、結果は3勝3敗となります。仮に地区6位のチームが1位のチームに勝ったとしても、翌日の試合で負ければゲーム差は元通り。星の奪い合いをしている状態です。

これが交流戦になると、あるチームは24勝0敗、それ以外の5チームは0勝24敗という【独り勝ち】の状況が、可能性としては起こり得ます。あるチームがぶっちぎる、または下位チームが巻き返すチャンスです。

これだけ重要な試合にも関わらず、Bリーグ公式にもスポナビにも「交流戦だけを抜粋した順位表がない」んですよね。

で、ないなら作ればいいじゃない、ということで作りました。今後も更新していく予定です。

【B.LEAGUE】交流戦の見どころ


同じカテゴリー(Bリーグ)の記事

Posted by さばに at 18:00│Comments(0)Bリーグ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。